初心者向け、あなたの最高のギターの選び方!!

ギター初心者豆知識

今回はギターの選び方について触れていきます。

ギターが欲しいけど「メーカーや種類が多すぎて選べない」「ギターの特性などが分からない」

そんな方が大半かと思います。

この記事を見ていただければギターの種類、特性、用途などを理解することが出来ます。

最初にギターを買う人の参考になれば幸いです。

何がしたのか、どういう音楽がしたいのかを考える

意外とこれが定まっていない方も多いのではないでしょうか?

これが定まっていないとお金を無駄にしてしまうかもしれません。

人それぞれ楽器を手にする動機があると思います。

好きなミュージシャンに憧れて、好きな楽曲を演奏したくて、部活でバンドを組むため、なんとなく暇つぶし、モテたいからと理由は様々です。

また友達とバンドを始めるにしてもギターはやはり人気でみんなやりたがるはずで、自分が違うパートを担当しなければならない場合もあるかもしれません。

最近の流行の音楽もエレクトロ、ダンスミュージックが主流になりつつあり、必ずしもギターが必要というわけでもありません。

少しデメリットのような話もしましたが要は読者の皆さんには必要な楽器を選んでもらいたいのです。

楽器はギターだけでなくピアノ、和太鼓、民族楽器、パソコンなんかの選択肢もありますし、

もちろんただただギターがやってみたいのも全然OKです!

しっかり目的と意欲をもって楽器を選びましょう。

予算を決める

目的が決まった所で予算を決めましょう。

お金には限りがありますのでどこまでお金を出せるかをあらかじめ決めておきましょう。

あらかじめ決めておくことで楽器屋さんとの相談もしやすくなります。

初心者の方でしたら3~5万円がおすすめです。

少し余裕があるなら5~10万出せれば最高だと思います。

無理のない範囲で決めましょう。

事前に楽器の知識をつけよう

予算も決まった事ですし楽器屋に行きたい所なのですがいきなり楽器屋に行っても、何を買うのが自分にとって正解なのかが分からないと思います。

ギターの見た目だけで買うのも全然ありです。個人的にはそういう衝動的なのすごい好きです。

ですが長く大切に使う、予算や目的に合った楽器という観点からはその買い方はおすすめ出来ません。

おすすめは好きなアーティストの使用機材と同じタイプのギターを調べておくことです。

好きなアーティストの使用機材は近しい音が演奏できますし、自分の練習へのモチベーションを保つのに役立ちます。

ギター2大ブランド

ギターを選ぶ参考の1つとしてエレキギターの有名な2つのブランドに触れておきます。

Fender(フェンダー)

1940年代にアメリカ、カリフォルニア州でLeo Fender氏によって設立されたメーカーです。

有名な機種はテレキャスー、ストラトキャスターが挙げられます。

特にストラトキャスターは世界的にもポピュラーで誰もが1度は目にしたことがあるであろうモデルです。

他にもジャガー、ジャズマスター、ムスタングなど有名機種が多く存在します。

サウンドの特徴としては歯切れのよくキラキラした鋭い音が特徴です。

ギブソン社の「レスポール」と並ぶ代表的なモデルとなりました。

・Gibson(ギブソン)

ギブソンはテネシーのナッシュビルに本社のある楽器メーカーで、1896年に楽器工房を設立します。

有名な機種はギブソンレスポール、ギブソンSG、ギブソンスペシャル、ギブソンカスタムなどが挙げられます。

最も有名なレスポールはレス・ポールさんのシグネチャーモデルとしてつくられましたが、その甘くメロウな音色、歪ませたときの重く粘り気のあるサウンドが人気で先程のストラトキャスターと並び世界で最も有名なギターの一つです。

この2つのブランドがギター業界では圧倒的人気、歴史を誇ります。

楽器屋に行ってこの2つのブランドがない事はそうそうありません。

有名が故に最初にこのブランドと同じ機種のモデルを選ぶ方が多いので一つの参考にしてください。

ピックアップ(マイク)について

ピックアップについても触れておきます。

ピックアップとは弦の振動を拾い電気信号に変える装置となります。

簡単に言うとマイクです。

ギターをアンプに繋いでピックアップの近くで声を出すとアンプから自分の声が出てきます。

こちらも2種類ありそれぞれ音のキャラクターがありますので覚えておくとギター選びに役立ちます。

・シングルコイル

。一列のポールピースにコイルを巻いてあり、弦振動を一個所で拾います。フェンダー社のストラトキャスター、テレキャスターなどのエレキギターによく見られます。

シングルコイルのピックアップは、歯切れ良くきらびやか/クリアなサウンドが特徴で、特に高音域の繊細なニュアンスの表現に優れたピックアップですが、ハムバッカーに比べてノイズを拾いやすいという特徴があります。

・ハムバッカー

2個のコイルを逆相接続しノイズをキャンセルする方式のハムバッキングタイプのピックアップ。”ハム”や”ハムバッカー”と呼ばれ、Gibsonのエレキギターのほとんどに使用されています。

シングルコイルと比較してノイズに強くパワフル、甘く太いサウンドが特徴で、ディストーション・サウンドとの相性も良好。ハードロック、パンクロック、メタル系の低音の効いた太い歪みをうみ出すことができます。ハムにはカバーがついているものとついていないものが存在します。

おまけでもう一つのピックアップも紹介しておきます。

・P-90

P-90は一般的なものよりコイルのターン数が多くとられた、大型でハイパワーなシングルコイルピックアップです。

わかりやすく言うとシングルコイルとハムバッカーの中間寄りのサウンドが出ます。

シングルコイルとハムバッカーどちらにも近づけた音作りがしやすく汎用性がありますが本来のシングルコイルとハムバッカーのサウンドには今一歩のサウンドです。

しかしながら癖の少なくその扱いやすさから多くの人に愛用されています。

主にギブソンレスポールスペシャルに搭載されています。

アコースティックギター

ここまではエレキギターを説明してきましたがここではアコースティックギターも紹介していきます。

アコースティックギターとは、アンプを通さずに楽器から出る生音で弾けるギターのことです。生音で弾くことから「生ギター」とも呼ばれており、ギター弦の振動を増幅させられるよう箱型の胴体が採用されています。歌の伴奏や弾き語りなどに多く使用され、遠くまで響くような澄んだ音色が大きな特徴です。

アコースティックギターの弦は「金属製」が使われており、曲調によっては勢いよく弦を弾いて、迫力のある音色にもできます。弾き手の技術次第で異なる印象を与えられるところも魅力です。

有名メーカーとしてはMartin、gibson、taylor、Yamahaなど多くのメーカーが存在します。

ギターを選んでみよう!!

さあこれまでの知識などを参考に楽器屋さんまたはネットでギターを選んでみましょう。

ここからはあなたの好み、趣味嗜好の世界です。

思い出に残る1本を選んでみてください。

筆者の個人的アドバイス

よくある質問で最初から高いギターを買ってもいいのか?とよく聞かれます。

私個人の意見ですがそこまで高いギターは買わない方がいいと思ってます。

理由が2つあります。

・自分の無知な扱いにより、何らかの事故、機材トラブルに遭遇する

初心者の方はどこまでギターを扱っていいか分からないものです。

例としてはチューニングの方法が分からずペグを回しすぎギターが破損する。弦交換のやり方が分からず誤った処置をしてしまい破損に繋がる、ギターの強度が分からず適当に立て掛けふとした瞬間倒してしまいネックが折れるなどが考えられます。

筆者はギターを6本所持していますが1本目はいろいろとあり修理も出した事もあります。

1本目に高額なギターを買い自分で傷をつけてしまうのは何とも言えない悲しさがあると思います。

・初心者は音の区別がつかない

初心者はそのギター特有の音の特徴、良し悪しは分かりません。

長い時間使用し違うタイプのギターと違いを比べてみて初めて音を理解出来ます。

筆者は最初安価なストラトキャスターを手に入れたのですが好きなアーティストのコピーをしたのですが音の感じに違和感がありました。

社会人になり初めてのボーナスで2本目のギターを買いに行き、そこで初めてレスポールを試奏しました。

そこで鳴らした音は好きなアーティストのサウンドに極めて近いものでした。

そこからはレスポールの音の虜となりレスポールを今では4本所有しております。

このように1本目でギターを知り好きな楽器の性能、音に気付けると2本目にギターにその趣味趣向を無駄なく資金を投入することが出来ます。

こうした2点から筆者は初心者の方には3~5万円のギターをお勧めします。

ですが楽器を選ぶのは読者のあなたなので本当に欲しい楽器であるなら高額なギターを購入するのも全然有りな選択です。

大切に扱えば本当に素晴らしい一生の1本になることでしょう。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は私個人の意見も述べさせていただきました。

どちらにせよ最初の楽器選びはワクワクしますよね

あなたが一生懸命に選んだ楽器ならきっと毎日を楽しく彩ってくれること間違えなしです。

今日も音楽を楽しんで行きましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました